ログイン
管理画面にログインするパスワードを忘れてしまいました。
ログイン画面の下の方に、「パスワードを忘れた方はこちら」というリンクがありますので、そちらよりパスワードリセットを行ってください。
既にログインしている場合は管理画面右上の「設定」から「グループ」を選択し、下部の「パスワード」を任意のパスワードに変更してください。
既にログインしている場合は管理画面右上の「設定」から「グループ」を選択し、下部の「パスワード」を任意のパスワードに変更してください。
「次回から自動でログインする」にチェックしても、すぐにログインを求められてしまう。
ブラウザの設定をシークレットモードにした状態でログインすると、都度ログイン情報がリセットされる可能性がございます。
ご利用になっているブラウザがシークレットモードになっていないか確認をお願いいたします。
ご利用になっているブラウザがシークレットモードになっていないか確認をお願いいたします。
管理画面
管理画面のソフトウェアはどこでダウンロードできますか?
管理画面のURLはどこですか?
管理画面のURLを記載したメールが届きません。
次の点をご確認ください。
①正しいメールアドレスが入力されたかどうか
②迷惑メールフォルダに振り分けられていないか
③携帯キャリアのメールアドレスの場合、ドメインが「 doutaikanri.com」のメールを受信できるように設定されているか
管理者情報を変更するにはどうすればいいですか。
管理画面の右上「設定」から「グループ」を選択し、ページ下部にあるご担当者様のお名前やEmail(ログインID)パスワードを変更してください。
運行指示書を印刷できますか。
はい、できます。上部のメニュー「配送計画」から「配送計画一覧」をクリックし、印刷したい配送計画の「閲覧」をクリックします。 配送計画が表示されたら、右上に「印刷」ボタンがありますので、そちらをクリックしてください。
機能
複数ドライバーに均等に時間が割り振られるように配送計画を作成したいのですが。
「配送計画基本設定」画面で、「ドライバーの配送時間を均等にする」にチェックを入れてください。 入力の順番で配送計画を作成する場合には、ドライバーの配送時間を均等にすることはできません。
「ドライバーの配送時間を均等にする」にしても、指定した数のルートが作成されません。
申し訳ありませんが、予め入力していても指定したルート数にならない場合があります。各配送先に「作業時間」を足して調整することで改善される場合があります。
時間の設定が余裕があるはずなのに、配送先が割り当てられないと出てしまいます。
目的地の場所の位置が道路から奥まったところにあるとこの現象が発生します。配送先の設定から、道路側に目的地を調整することで解決します。
①管理画面上部の「配送先」から「配送先一覧」を選択。
②該当の配送先を検索し、該当の配送先右側にある「編集」を選択。
③「確認画面へ」を押すと、「更新」の下部に地図が表示され、クリックしたポイントが目的地となります。ここで任意の場所に位置を調整してください。
④「更新」を押して変更を保存してください。
配送計画作成方法を「入力順で作成」にして配送計画を作ると、配送先に入力しておいた指定時間が配送計画に反映されません。
入力順の配送計画は、順番のみが考慮されますので、時間は反映されません。時間を配送計画に反映させたい場合は、配送計画作成方法を「最短経路で作成」を選択して作成してください。
配送計画をEXCEL(CSV)から作成する際に、住所と緯度経度がどちらも入力されている場合、どちらが優先されますか?
緯度・経度が優先されます。
Excelの配送先データから配送計画を作る方法がわかりません。
下記の動画で手順をご説明していますので、ご覧ください。
配送計画を作成する際に、Excelで配送先をインポートした際に、すでに同じ配送先が登録されていた場合、2つ同じ配送先ができますか?
住所と名前が一緒の配送先がすでにある場合、新しく配送先ができることはありません。
ドライバーに割り当てた配送計画が配車表に表示されません。
配送計画の時間は、配車表の時間内に収まっていますか?
収まっていない場合は表示されないので、下記手順より配車表の時間変更をお願いします。
①管理画面右上の「設定」から「配車表」を選択。
②「配車表の開始時間」「配車表の終了時間」を編集する。
③「確認画面へ」をクリック。
④「更新」をクリック。
⑤「配車表の表示設定を保存しました。」と表示されれば変更完了です。
収まっていない場合は表示されないので、下記手順より配車表の時間変更をお願いします。
①管理画面右上の「設定」から「配車表」を選択。
②「配車表の開始時間」「配車表の終了時間」を編集する。
③「確認画面へ」をクリック。
④「更新」をクリック。
⑤「配車表の表示設定を保存しました。」と表示されれば変更完了です。
日を跨いだ配送計画を作成したいのですが、一度に何日分作成できますか?
日を跨いだ配送計画は、約4日分(99時間)連続で作成できます。
到着時間の指定については、下記のように設定をお願いします。
例)2日目の10:00~18:00→34:00~42:00
到着時間の指定については、下記のように設定をお願いします。
例)2日目の10:00~18:00→34:00~42:00
料金
無料利用期間について教えてください。
ODIN配送計画は14日間の無料期間があります。 WEBから登録すると、その日から14日間無料でお試しいただけます。
プランは「ODIN配送計画」を選んでください。もしスマートフォンのGPSによる動態管理も併せてお試ししたい場合は「ODIN PREMIUM」を選択してください。 成約時にプランを変更して契約する事も可能です。また、お試し終了後期間を空けて成約する事も可能です。
月額料金について教えてください。
料金は初期費用が16万5千円、ライセンス利用料が1アカウントにつき月額2,000円です。
例)会社で5つのドライバーアカウントに配送計画を割り当てている場合 2,000円×5台=月額10,000円(税込)
例)会社で5つのドライバーアカウントに配送計画を割り当てている場合 2,000円×5台=月額10,000円(税込)
その他
解約するにはどうしたらよいですか?
解約したい月の月末までに解約の手続きをお願いします。
例)2021年12月1日から解約したい場合、11月30日までにご連絡いただく。
①管理画面右上の「設定」から「グループ」を選択。
例)2021年12月1日から解約したい場合、11月30日までにご連絡いただく。
①管理画面右上の「設定」から「グループ」を選択。
②画面右下の「解約」を選択し、解約理由などを選択し解約。
直接お問い合わせいただいても解約する事が可能です。
また、月ぎめのため解約のご連絡をいただいた当月分はご請求が発生します。
誤ってデータを削除してしまいました。もとに戻す方法はありますか?
手数料が発生しますが対応可能です。手数料は戻すデータの種類・数などにもよりますのでお問い合わせください。(手数料:2万2千円税込~)
また、戻せるデータは1週間以内の変更に限ります。
また、戻せるデータは1週間以内の変更に限ります。
初めてシステムを導入するので、わからない事だらけで不安。
カスタマーサポートが丁寧にサポートいたします。 お気軽にお問合せください。