配送計画製品の比較まとめ
(2021年11月1日時点の情報です。正確さを欠くと思われた場合は、情報をお寄せください。)
P社 | L社 | O社 | ODIN 配送計画 | |
---|---|---|---|---|
特徴 | カーナビ創成期の1990年代から空間情報技術に特化している会社。 知識と経験を生かした配車管理支援を行っている。 |
組み合わせ最適化をコアとして、独自のAI技術を駆使した配送計画が強み。 クラウド版だけでなく、オフラインでも利用可能なデスクトップ版も販売している。 |
ラストワンマイル向けのシステム。 これまでのビッグデータを活用し、計画通りに行けるような配送計画を作成する。 |
速さにこだわり、入力から89秒で配送ルートが完成。 BtoBの中小の配送業のための配送計画に特化している。 既にあるExcelから情報を取り込めるなど、情報の入力が簡単。 |
メリット | 配送計画立案時に、行先・時間指定・積載量、天候情報や有料道路優先・集荷配送など、非常に細かい計算条件が設定できる。 | 配送計画立案時に、コストと利益を計算し、利益が最大化するようにルートを計算することができる。 | 予定がずれにくい配送計画を作成する事ができる。 | 24時間を超える計画が作成可能。 前日の宵積みも含めた集荷・配送のセット組みを行った計画が作成可能。 また、毎日の手間を減らす、配送計画を自動で作成してくれる定期便機能がある。 追加や削除などの編集も簡単に可能。 |
デメリット | 費用が高い。 24時間を超えて計画は作成できない。 |
費用が高い。 配送計画の設定項目が多く、作成に時間がかかる。 一旦作った配送計画を編集する場合は、Excelをインポートしなおす必要がある。 配送計画作成後の確認画面がとても見にくい。 計画作成後の編集はあまり行わない想定。 |
集荷先・配送先を考慮した配送計画が作れない。 24時間を超える配送計画は作成できない。 配送計画の作成に時間がかかる。 月額利用料が高い。 |
天候情報やUターンの考慮など、非常に細かい計算条件は設定できない。 |
最短ルート計算機能 | ○ | ○ | ○ | ○ |
集荷・配送先設定 | ○ | ○ | × | ○ |
24時間を超えて計画を作成できるか | × | ○ | × | ○ |
計画の編集 | ○ | △ | ○ | ○ |
Uターンしない計画の作成 | ○ | ○ | ○ | × |
交通情報の考慮 | ○ | ○ | ○ | × |
動態管理と配送計画がセットで、配送の進捗がわかる。 | ×(ただし、別システムと連携で可能) | × | ○ | ○ |
金額 | 非公開 | 初期費用 22万円 月額 5.5万円~ ログイン1名 ※1名増えるたびに5,500円が追加 ※配送先1000件、25ドライバー、1管理者 |
初期費用:16.5万円 月額:16.5万円~ |
初期費用:16.5万円 月額:(1台あたり)2,000円 |