報道機関各位
 プレスリリース
 2022年5月25日
 株式会社オンラインコンサルタント
 代表取締役 後藤 暁子
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 業界初!ベテラン配車マンでなくてもルートが組める『配車表』機能をリリース
-ODIN リアルタイム配送システム -
 https://delivery-system.com/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社オンラインコンサルタント(所在地:神奈川県横浜市 代表取締役 後藤 暁子)は、ベテラン配車マンでなくても簡単に作成、管理できる『配車表』を「ODIN リアルタイム配送システム」(オーディーンリアルタイムハイソウシステム)に追加したと発表しました。(※ベータ版として3月14日にリリースしていましたが、この度5月25日本サービスとしてリリース開始)
図1

【このような配送業・運送業様にオススメ】
 ・新人社員にも配車が組めるようになってほしい。
 ・急な配送先が発生する。
 ・その日の配送計画を表としてドライバーさんのシフトと同時に確認したい。
 ・ドライバーや車両の空き時間を把握したい。
 ・案件ごとにドライバーさんに割り振りたい。
 ・自由度の高い方法で配送計画を作成したい。
 ・紙やExcelで配車表を管理している。
【配送業界の課題】
 ① ベテラン社員しか配車表を作成できない。
 ・土地勘ないと適切な配車表を作成できない。
 ・ベテラン配車マンが休んだ時、配車を組む人がいない。
 ・どのような条件のお客さんかベテラン社員しか把握していない。
② ドライバーさんの空き時間を見える化できていない。
 ドライバーさんや車両の空き時間があればあるほど、会社の経営にとっては損な状態です。
 ・空き時間の有効活用ができていない。
 ・急な配送が出た際各ドライバーの配送計画を確認しなければならないため、対応が遅れる。
③ 紙やホワイトボードで配車表を作成しているので手間がかかる。
 使い慣れている紙やホワイトボードの配車表が、効率がいいとは限りません。
 ・急な行き先変更や、ドライバーさんの体調不良などで発生する計画の書き直しが面倒。
 ・他の配車マンやドライバーさんへ共有がすぐできない。
 ・紙の場合コストがかかり、保管スペースも取る。
④ Excelで配車表を作成しているので手間がかかる。
 使い慣れていて手っ取り早いExcelの配車表にも欠点があります。
 ・案件を管理することができない。
 ・日付の数だけシートを作らなければいけないので管理が大変。
 ・案件をドライバーさんの間で付け替える場合に操作が複雑。
 ・誤操作で案件や配車を消してしまうことがある。
 ・Excelの関数が壊れてしまった場合に、修正に手間取る。
【課題に対するソリューション】
 業界の課題を受け、簡単にドライバーさんのスケジュールを作成、管理できる『配車表』を開発しました。
 ① ベテラン社員しか配車表を作成できない課題に対するソリューション
 ODINを使えば、新人社員の方でも簡単に配車表を作成できるようになります。
 ・土地勘がないと適切な配車表を作成できない。
 →ODINでは、配車を振る前に、前の目的地から次の目的地までのおおよその所要時間をシステムで計算し、表示する機能がある。
 ・ベテラン配車マンが休んだ時、配車を組む人がいない。
 →ODINを利用すれば、どんな方でも配車表を組めるようになる。
 ・どのような条件のお客さんかベテラン社員しか把握していない。
 →ODINでは、案件の情報を自由にカスタマイズでき、配送時間も設定できるので、案件の重要な情報を見逃さない。
② ドライバーさんの空き時間が見える化できていない課題に対するソリューション
 空き時間を有効活用し、新たな案件を入れることで売り上げが上がります。
 ・空き時間の有効活用ができていない。
 →ODINでは、ドライバーの空き時間が一目でわかるので、新たな案件を入れられる。
 ・急な配送が出た際各ドライバーの配送計画を確認しなければならないため、対応が遅れる。
 →ODINでは、空き時間が一目でわかるので急な行き先も対応可能。
③ 紙やホワイトボードで配車表を作成している会社の課題に対するソリューション
 ・急な行き先変更や、ドライバーさんの体調不良などで発生する計画の書き直しが面倒。
 →ODINでは、マウスのドラッグアンドドロップで簡単に配車表を編集可能。
 ・他の配車マンやドライバーさんへ共有がすぐできない。
 →ODINのアプリで各ドライバーさんに振られた配送計画が自動で送信される。
 →配車マンが複数人いる場合、離れた場所でも管理画面から最新の配送計画を共有できる。
 ・紙の場合コストがかかり、保管スペースも取る。
 →ODINではすべてクラウド上に保存されるのでスペースもコストもかからない。
④ Excelで配車表を作成している会社の課題に対するソリューション
 ・案件を管理することができない。
 →ODINでは案件ごとで管理可能。
 ・日付の数だけシートを作らなければいけないので管理が大変。
 →ODINではカレンダーから日付を選択できるので管理が簡単。
 ・案件をドライバーさんの間で付け替える場合に操作が複雑。
 →ODINではドラッグアンドドロップ案件を入れ替えることが可能。
 ・誤操作で案件や配車を消してしまうことがある。
 →ODINでは複雑な操作がないので、ミスが少なくなる。
 ・Excelの関数が壊れてしまった場合に、修正に手間取る。
 →ODINはクラウドのシステムなので、上記のような悩みから解放されます。
 操作方法で不明点があっても、弊社の担当者が迅速に解決します。
【メリット】
 ・配送計画をマウス操作のみで簡単に編集することが可能です。
 ・好きな時間に好きな案件を振れるので紙の配車表のように自由に作ることができます。
 ・案件を割り振った際、図2のように、前の目的地から次の目的地までのおおよその所要時間が表示されるので、新人でも配車を組むことができます。
 ・「○○時~○○時まで」や「何分刻みの表にするか」をカスタマイズできるので、各会社に合ったレイアウトにできます。
 ・簡単にドライバーに案件を割り振ることができます。
 ・項目をカスタマイズできるので、大きい案件をより優秀なドライバーに任せるなど、項目によって案件をドライバーに割り振ることができます。
 ・案件が一覧となって表示されるので、割り当て漏れがなくなります。
 ・各ドライバーの配送計画を一覧で確認することができます。
 ・ドライバーの空き時間が一目で確認できるので、より効率のいい配送計画の作成に役立ちます。
図2

【機能詳細】
 ・案件を簡単に登録することができます。
 ・CSVで案件を一括登録、もしくはテキストベースで一件ずつ追加できます。
 ・案件に好きな項目を追加し、色付けすることで分かりやすく管理できます。(例:金額の大きい案件は赤、温度管理が大切な案件は青、など)※図3のA部分
 ・色によって一目でドライバーさんのスケジュールが確認可能です。
 ・ピンク(移動時間)、紫(空き時間)、グレー(作業時間)
 ・ドラッグアンドドロップで簡単に案件をドライバーに割り振ることができます。
 ・配送計画を別の機能を使って作成した場合も、この配車表にも反映されます。
 ・カレンダー機能で以前の配車表や、未来の配車表にアクセスできます。
図3

【製品・サービス詳細】
 ・Webブラウザを利用するので、専用の機械・ソフトは必要ありません。
 ODIN 配送計画の詳細は下記URLからご覧ください。
URL:https://delivery-planning.com/
【システム要件】
 <管理者端末>
 ・以下のWebブラウザが動作すること
 Microsoft Edge
 Firefox
 Chrome
 Safari
 <ドライバーが利用するスマートフォン>
 ・AndroidOS4.0.3以降、Google Playがインストールされている必要あり。
 ・iOS12.1以上のiPhone・iPad
 ・GPSが受信できる環境(Wi-fiでGPSが受信できれば位置の特定が可能です。)
【料金】
 <ODIN PREMIUMプラン>
 初期費用 165,000円(税込)
 月額費用 2,300円(税込)/1ドライバーあたり
 管理画面 無料
 14日間の無料お試し期間がついています。
<ODIN 配送計画プラン>
 初期費用 165,000円(税込)
 月額費用 2,000円(税込)/1ドライバーあたり
 管理画面 無料
 14日間の無料お試し期間がついています。
【今後の展開】
 配送業の効率化を追求し、さらなる機能強化を行います。
 配送システムのリーディングカンパニーとして、新技術の投入やお客様のニーズを製品に取り入れていきます。
【株式会社オンラインコンサルタントとは】
 ODIN リアルタイム配送システムの開発・販売を行っています。
 
  
  
 
